
利用案内
- ホーム»
- 利用案内
利用について
利用の決まり
多世代交流エリア、オープンキッチン、高齢者福祉センター、学童保育クラブ、だんだん畑等ご利用になる方は、下記の利用の決まり(PDF)をご確認ください。
貸室の利用料金
貸室のご利用は、あらかじめ利用者登録が必要です。
多世代交流エリア
貸出部屋 |
9-11時 |
11-13時 |
13-15時 |
15-17時 |
17-20時 |
---|---|---|---|---|---|
音楽スタジオ1 |
200円 |
200円 |
200円 |
200円 |
300円 |
音楽スタジオ2 |
400円 |
400円 |
400円 |
400円 |
600円 |
ダンススタジオ |
600円 |
600円 |
600円 |
600円 |
900円 |
創作ルーム |
200円 |
200円 |
200円 |
200円 |
300円 |
会議室 |
800円 |
800円 |
800円 |
800円 |
1,200円 |
多目的室1 |
1,400円 |
1,400円 |
1,400円 |
1,400円 |
2,100円 |
高齢者福祉センター
貸出部屋 |
9-11時 |
11-13時 |
13-15時 |
15-17時 |
17-20時 |
---|---|---|---|---|---|
多目的室2 |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
1,200円 |
多目的室3 |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
1,200円 |
多目的室4 |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
600円 |
多目的室5 |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
1,200円 |
多目的室6 |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
1,200円 |
多目的ひろば |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
無料※ |
1,500円 |
※ 多目的室2・3・4・5・6及び多目的ひろば(高齢者福祉センター)の利用対象は町内在住の60歳以上の方です。ただし、夜間の利用に限り、60歳以上でなくても利用できますが、有料となります。
付属設備の利用料金
- プロジェクタースクリーン 1回500円
- IHクッキングヒーター 1回500円
利用者登録
利用者登録について
施設予約には、事前に利用者登録が必要です。「利用者登録届出書」に必要事項を記入し、届出者の本人確認書類(免許証、保険証等)を持参のうえ、MIZCULの窓口へお越しください。
オンラインでの申請も可能ですが、窓口で本人確認をさせていただいた後に貸室の予約ができます。
貸室予約
貸室予約の流れ
- 受付期間(仮予約)
町内在住・在勤・在学者・町内団体とその他の方では貸室予約できる期間が異なります。
町内在住・在勤・在学者・町内団体:利用日の2か月前の属する月の初日から利用日まで
その他の方:利用日の1か月前の属する月の初日から利用日まで
窓口での申請のほか、オンライン申請も可能です。 - 使用料の入金(本予約)
オンラインで申請し仮予約となった方は、14日以内に、窓口で本申請をしてください。本申請時に使用料の支払いをすることで予約が完了となりますので、使用料を持参してください。
この期間中に本申請が行われなかった場合は、自動的に予約が取り消されますのでご注意ください。
その他
- 利用料金の減免
瑞穂町多世代交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則第10条の規定に該当する場合は、申請により施設使用料の減免が受けられます。 - 利用料金の返還
キャンセルをした場合でも、納入された利用料金は返還しません。
ただし、瑞穂町多世代交流センターの設置及び管理に関する条例施行規則第12条の規定に該当する場合は、返還します。
予約システム利用案内
ミズカルの会議室等を使用する場合は予約システムによる予約が可能です。窓口での受付だけではなく、パソコンやスマートフォン、携帯電話等によるインターネットを通じて、空き状況の確認や仮予約ができます。
空き状況の確認はどなたでも利用できますが、貸室予約を行う場合は、予約システム利用の有無にかかわらず、事前の利用者登録が必要です。